八王子で店舗・内装のリノベーション会社なら「studio D.CRAFT」へ

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • BLOG
  • CONTACT
  • OFFER

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • BLOG
  • CONTACT
  • OFFER

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • offer
  • news
  • staffblog

店舗内装の実務1・・・コンセプト創りが繁盛店創りのキーポイントに

2023.07.29(Sat)

STAFFBLOG

お店のオーナーは皆さん「繁盛店にしたい」「夢と希望をかなえたい」と考えていると思います。

今回からはそれを実現するためのプロセスを皆様にお伝えしていきます。

第1弾の今回、お店作りの決め手ともいえるキーポイント

【コンセプト創り】

についてです。

■コンセプトとは

コンセプトについては、多くの方がなんとなく理解できていると思いますが、深く理解している方やビジネスを大きく左右する重要項目と捉えている方はどれだけいるでしょうか。。。

□こんな店にしたい

□こんな雰囲気にしたい

□こんなお客さんに来て欲しい

これらはお店づくりに欠かせない要素ではあります、、、が、これは「希望」という範囲であり、これを実現するために更に深く追求し、答えを見出し、それを形にするためのよりどころであり基本となるのがコンセプトであり、それを創り込むのが【コンセプト創り】になります。

店舗のコンセプト創りのプロセスは、店舗の種類や業態によって異なる場合がありますので、今回の内容を参考にアレンジを加えて頂けるよう基本的なプロセスについて解説を進めていきます。

■プロセス1:目的と目標の設定

お店を開く最も基本且つ重要な点が「目的・ビジョン」「目標」になります。そしてお店の存在価値を高める事にも繋がります。

□目的・ビジョン : 「なぜお店を作るのか」「どんなお店を作るのか」「何を提供するのか」「どんなお客様に来てもらうのか」「どんな場所で」「どういう事を起こすのか」・・・

□目標 : 「いつ」「どういうお店になるか」「規模は」「スピードは」・・・

「5W1H」で整理し、「なぜなぜなぜ」で深堀していく事で、目的と目標が明確になりますし、気持ちや考えの整理も出来ます。

おすすめです。

お店を持とう・拡大しようと考えている方は是非、実践してください。

■プロセス2:ターゲット顧客層の確定

プロセス1の「目的と目標の設定」にもある「どんなお客様に来てもらうのか」を更に躯体的に明確にします。

年齢層 : どの年齢層に照準を合わせて商品とサービスを提供するのが最適か

性別 : 男向け、女向け、性別を問わない

趣味 : 趣味趣向にフィットした商品とサービスを展開するためのターゲット層の選定

ライフスタイル : どんなライフスタイルの方に向けたお店にするのか

お店とお客様をつなげる非常に重要な項目になります。

■プロセス3:市場調査

次に出店場所の選定をしましょう。

□人の動き・流れ・通行量

□地域特性と購買客層

□価格帯

□交通の便と通行量

□トレンド

□競合他社の状況

等の分析を行い、出店場所に相応しい場所を選定するうえで、市場調査は非常に重要です。

出店場所がお店にフィットする場所でなかったら、商材やサービスが良くてもお客様は来ません。

例えば、巣鴨地蔵通り商店街と原宿竹下通りでは、繁盛するのがどのようなお店か全く違います。

繁盛店を創るために、しっかり市場調査をしましょう。

■プロセス4:ブランディング

一貫性のあるブランドアイデンティティを確立し、店舗のブランドイメージを作り上げることで、お店の認知度や発信力、拡散力が強くなり、魅力あるお店に繋がります。

□店舗名(仮称でも取りあえず可)

□お店を印象づけるロゴ(出来れば現時点であった方が良い)

□お店の雰囲気やテーマを表すカラー

などを選定します。

お客様の印象に残るお店にし、魅力あふれるお店作りに欠かせません。

ここまでが【コンセプト創り】のプロセスになります。

ここを疎かにすると、繁盛店へとつながる事は無いと考えていいと思います。

お店の芯というか、主軸になるのがコンセプトだからです。

コンセプトが「お店作りの決め手ともいえるキーポイント」という事を念頭に、お店作りを考えるようにしてください。

きっと繁盛店になっていくはずです。

次回は「魅力あふれるお店のデザイン・設計」について解説したいと思います。

ご期待ください。

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 店舗内装の実務1・・・コンセプト創りが繁盛店創りのキーポイントに
八王子で店舗・内装のリノベーション会社なら「studio D.CRAFT」へ

会社名:合同会社楽響 -studioD.CRAFT-
住所:〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-20 TSCビル5階
代表者:鈴木 健太郎
電話番号:050-6873-9639
     080-5909-9613
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • BLOG
  • CONTACT
  • OFFER
  • プライバシーポリシー

© 2022 八王子で店舗・内装のリノベーション会社なら「studio D.CRAFT」へ